オフィシャルブログ

第3回バイク買取販売雑学講座

皆さんこんにちは!

バイクショップTrace、更新担当の中西です。

 

 

シリーズ3: 初めてのバイク買取で失敗しないコツ

~大切なバイクを適正価格で売るために~

 

 

 

バイクはただの乗り物ではなく、思い出や愛着が詰まった大切な相棒 です。

しかし、ライフスタイルの変化や買い替えを考えると、「そろそろバイクを手放そうかな」と思うこともあるでしょう。

しかし、バイクの買取は意外と落とし穴が多く、初めて売るときには失敗しやすいポイント がいくつもあります。

  • 「想定より安く買い取られてしまった…」
  • 「後から追加費用を請求された…」
  • 「買取手続きがスムーズに進まず、面倒なことになった…」

 

こんなトラブルに巻き込まれないために、今回は 「初めてのバイク買取で失敗しないコツ」 を詳しく解説します!


1. よくある失敗とその対策

 

 

① 査定額だけで決めてしまう

 

バイク買取業者を選ぶ際、最も注意したいのが「高い査定額だけを見て決める」こと です。

よくあるトラブル例

  • ネット査定や電話査定で「高額査定」を提示されたが、実際に店舗に持ち込んだら査定額が大幅に下がった
  • 出張査定で「高額査定」と言われたが、契約直前に「減額」を提示された
  • 査定額を決める際、バイクの傷やカスタム部分が考慮されておらず、後で追加料金が発生

 

 

🔥 対策ポイント


複数の業者で相見積もりを取る → 1社だけで決めず、最低でも3社以上で比較する
「実車査定」を受けてから最終判断する → ネット査定の価格はあくまで目安
契約直前の減額に注意 → 事前に「追加料金の有無」を確認し、契約書をよく読む

「高い査定額」だけに惑わされず、信頼できる業者を見極めることが大切 です。


② 手数料や費用を確認しない

 

 

バイク買取では、買取額だけでなく「手数料や諸費用」も確認することが重要 です。

注意すべきポイント

  • 出張査定の費用 → 「無料」と書かれていても、実際は手数料が発生することがある
  • 名義変更手続きの費用 → しっかり名義変更をしてくれるか確認
  • 引き取り費用 → 「無料」と思っていたら、後から請求されるケースも

 

 

🔥 対策ポイント


契約前に「手数料の有無」をしっかり確認する

「名義変更無料」の業者を選ぶ → 名義変更をしないと、後で税金の請求がくるリスクあり
「すべての費用を含めた最終買取額」を確認する → 査定額から差し引かれる費用をチェック

安く売らないためには、隠れた費用をしっかりチェックすることが大切 です。


③ 必要書類を準備していない

 

バイクを売却する際には、必要な書類が揃っていないと買取が進まず、手続きが長引く原因 になります。

必要な書類リスト

必要書類 内容 取得方法
車検証(軽自動車届出済証) 251cc以上のバイクは必須 なくした場合は運輸支局で再発行
自賠責保険証 すべてのバイクで必要 再発行は保険会社で可能
身分証明書 運転免許証やパスポートなど 売却時に本人確認が必要
譲渡証明書 バイクを正式に譲るための書類 業者が用意するケースが多い
印鑑(認印) 251cc以上のバイクは必要 シャチハタ不可

🔥 対策ポイント


売却前に書類をチェックし、不足があれば早めに準備する
紛失している場合は、業者に相談するか、必要な機関で再発行する
自賠責保険が残っている場合、返金を受けられることがあるので要確認

書類の不備をなくし、スムーズな取引を心がけましょう!


2. 信頼できる業者の選び方

 

 

バイク買取業者には、大手から地域密着型の業者までさまざまあります。


信頼できる業者を見極めるためには、以下のポイントをチェックしましょう!

① 口コミやレビューを確認する

 

ネット上には、多くの買取業者の口コミや評判 が掲載されています。

口コミでチェックすべきポイント

  • 「査定額の提示後に減額されなかったか?」
  • 「手続きがスムーズだったか?」
  • 「対応が丁寧で、信頼できる業者だったか?」

 

🔥 対策ポイント


GoogleレビューやSNSで実際の評価を調べる
悪い口コミが目立つ業者は避ける


② 見積もり内容が明確か

 

信頼できる業者は、査定額の内訳を明確に提示 してくれます。

チェックポイント

  • どの部分が評価され、どの部分で減額されるのか?
  • 追加料金が発生する項目はあるか?
  • 価格交渉が可能か?

 

🔥 対策ポイント


査定の根拠を明確に説明できる業者を選ぶ
査定内容に納得できるまで契約しない


③ 対応が丁寧か

 

対応がいい業者は、売却後のトラブルも少ない 傾向があります。

こんな業者は要注意!


🚫 強引に契約を迫る業者 → 即決を迫る場合は要注意
🚫 査定内容があいまいな業者 → 「とりあえず高い査定額を出す」業者には要注意
🚫 電話勧誘がしつこい業者 → 評判が悪いケースが多い

🔥 対策ポイント


説明が丁寧で、こちらの質問にしっかり答えてくれる業者を選ぶ
契約を急かす業者には警戒する


まとめ:初めてのバイク買取で失敗しないために

 

 

査定額だけで決めず、複数業者で比較する


手数料や名義変更費用を事前に確認する


必要書類を事前に準備し、スムーズな取引を行う


信頼できる業者を選び、口コミや対応をチェックする

バイクを売るときは、慎重に業者を選び、適正価格で納得のいく取引を行いましょう!

次回は、「シリーズ4: バイクを買い替えるときの賢い選び方」 をお届けします!


バイクを手放した後、新しいバイクをどう選ぶべきか、最適な買い替えタイミングなどを詳しく解説します。

 

以上、第3回バイク買取販売雑学講座でした!

次回の第4回もお楽しみに!

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

apple-touch-icon.png